宮城県|名取市|株式会社大興ハウジング|住宅|店舗|アパート|建築工事|設計|施工|リフォーム|耐震改修
トップページ
会社案内
交通アクセス
お問い合わせ
個人情報保護方針
家づくりへのこだわり
環 境
快 適
安全・安心
クリーン
経済的
耐震性
保証制度
家づくりのステップ
イベント情報
・2014年~
・2001年~2013年
WEB現場見学会
名取市増田二丁目地内
青葉区小田原七丁目地内
名取市大手町一丁目地内
施工事例集
名取市増田I様邸
仙台市青葉区小田原S様邸
名取市大手町O様邸
仙台市太白区柳生S様邸
名取市閖上S様邸
岩沼市山桜S様邸
名取市大手町M様邸
名取市大手町A様邸
名取市飯野坂H様邸
名取市美田園北H様邸
名取市愛島郷M様邸
名取市美田園北W様邸
名取市小塚原O様邸
名取市増田H様邸
亘理町S様邸
仙台市太白区K様邸
岩沼市押分O様邸
岩沼市押分K様邸
名取市美田園H様邸
名取市大手町S様邸
名取市飯野坂A様邸
名取市杜せきのしたO様邸
名取市杜せきのしたW様邸
名取市飯野坂S様邸
名取市杜せきのしたY様邸
名取市高舘S様邸
大河原町S様邸
名取市上余田K様邸
名取市愛島Y様邸
名取市増田S様邸
大河原町S様邸
名取市堀内K様邸
名取市愛島O様邸
仙台市太白区S様邸
名取市愛島O様邸
名取市愛島O様邸
名取市愛島O様邸
大河原町S様邸
大河原町S様邸
白石市白川S様邸
リフォーム
太陽光発電リフォーム
断熱リフォーム
水廻りリフォーム
電化リフォーム
バリアフリーリフォーム
耐震リフォーム
土地情報
スタッフブログ
サイトマップ
サイトポリシー
関連サイトリンク集
http://www.daikoh-h.co.jp/
モバイルサイトにアクセス!
スタッフブログ
スタッフブログ
トップページ
>
スタッフブログ
フォーム
▼選択して下さい
2022年01月
2022年02月
2022年03月
2022年04月
2022年05月
2023年08月
2023年09月
2023年10月
2023年11月
2023年12月
2024年01月
2024年02月
2024年03月
2024年04月
2024年05月
2024年06月
2024年07月
2024年08月
2024年09月
2024年10月
2024年11月
2024年12月
2025年01月
2025年02月
2025年03月
2025年04月
2025年05月
2025年06月
2025年07月
倉津川桜とダム桜 ②-②
昨年の春にタイミングが合わず行くことが出来なかった山形県天童市の倉津川枝垂れ桜並木ライトアップ
例年の開花・満開は人間将棋まつりの頃で市内はエライ混み様でしたが今年は桜の開花が遅れたので
撮影には良さげかな?と4月19日の夜に行ってみました。バイクツーリングで勝手知った道のフルーツラインを通り
天童市役所の駐車場に車を停め(土曜日でも夜だったからか?無料でした) 市役所南側が倉津川でライトアップは飛車橋から王将橋間の両岸750m テレビ番組の春の日本景勝地ランキングでベスト10に入り、温泉の浴衣を着た観光客が一杯で外国の方も結構来ておりました 飛車橋で撮影していると女性2人組から「写真をお願いできますか?」と声をかけられて渡されたスマホを向けたら隣の男性と腕を組んで・・・ 3人組?でしたー
冬眠明けのバイクを整備し給油ついでに町内をぐるり
桜の満開をちょい過ぎた位のダム湖畔をのんびり流し所々で
みちのく杜の湖畔公園の桜も見ごろで公園の駐車場や周辺のお店も車が一杯 風も吹いて湖畔道は桜吹雪になり
いよいよツーリングシーズン到来
次は新緑・柳の水没林かな?
今年の除雪作業!
2025-03-12
昨年と違い今年の冬は積雪回数が多く
事務所は名取市内ですが住まいは北蔵王の麓なので写真の様な積雪量です。国道両脇の水路は蓋付融雪側溝仕様になっており、除雪の際はグレーチング状の蓋を開けて歩道や敷地内の雪を捨てられる様になっています。赤いソリの様な物がスノーダンプと言い我が家では大、大、中、小と計4台
その他に雪かき用のアルミやプラスチック製のスコップ、雪を押すやつと雪質や捨て方に応じでそれぞれを使い分けて
その中でも強力な助っ人が御年50歳超のトラクター
燃える男の赤いトラクター
(色褪せでオレンジ色ですが
) コンピュータがひとつも入っていない丈夫で壊れないやつ 我が家では農耕より除雪での稼働率が格段に多く本当に頼もしい相方ですね
近所にある地区の公民館の分館駐車場もこのトラクターで雪かきをしたり
(休日だけのボランティアですがね) まだ暗い朝のうちは騒音の事もあり人力1馬力で雪かき
6時を過ぎるとご近所さんもトラクターや除雪機のエンジンをかけるので
2月の自宅前(因みに身長180㎝)がこんな感じ
冬の定番星座を狙って②-①
2025-02-20
冬の定番星座を狙って②-②
太陽系の惑星たちが一斉に揃うこの冬 新月期に定番の星座と惑星を絡めた写真をとダム湖畔に出かけてみました
広角側の明るめのレンズ数本とカメラ・三脚・レンズヒーター・モバイルバッテリーと電熱シャツを着こんで防寒対策はバッチリ
1台のカメラは固定で2時間半のタイムラプス撮影を
もう1台は色々なアングルで移動しながら
おうし座には惑星で一番大きい木星、ふたご座にはオレンジに輝く火星がきていて
公園駐車場には裸婦像が建っておりオリオン座や北斗七星等を絡めたアングル等色々と
駐車場は車道との間に樹木もあって光の害は少ないだろうと思ってましたが国道の緩いカーブと高低差でまーまー像に車のヘッドライトが当ったり、ブレーキランプ?かトラックのサイドのランプか?像が黄色や赤に写ってしまったりとタイムラプスは残念な事に
地上近くは仙台市街の影響で明るく
この明るさを裸婦像が際立つ様に利用し
冬の大三角・冬のダイヤモンドが天頂付近に昇ってきたので持っているレンズで最も広角側の18㎜(35㎜換算)で撮影
画角ギリギリに入り
この夜は結構な数の星が流れたのでラッキー
イヤホンケーブルが?
2025-02-08
日本でのスマホシェアが50%以上のスマホの付属イヤホンケーブルが
同時期に購入したスマホの物の片方のみイヤホンケーブル色が変化してました 素手で触れても指に色が着かない? 水で拭いても色落ちしない? パソコンで色々調べたら『
ピンキング
』と言う変色現象との事
ネット上では脱色方法や元に戻す方法を色々書いてあったので試してみました。
①アルコール系液体で拭く
ピンクは薄くなるが白色には程遠く
②太陽光に晒す
①の後に丸一日中直射日光の当てて見たらかなり元の状態に戻ってきました
電線について調べたら、日本電線工業会のHPにピンキング現象について記事がありました
樹脂に含まれている酸化防止剤が複合要因で黄色やピンクに変色する事があるのだとか 変色するだけで材料そのものの物性変化は生じないとの事でまずは安心
ふたご座流星群、しぶんぎ座流星群②-①
2025-01-20
ふたご座流星群、しぶんぎ座流星群②-②
2024年12月中旬のふたご座流星群 流星群極大日前後は一晩中満月に近い月明りと天候も悪く
極大日前夜に数時間雲が切れたので庭にカメラを設置し約1時間半程撮影してみました。住宅と物置の狭いエリアだけでしたが数個の流星が写ってくれました。上段:逆さW字のカシオペア座を横切るふたご座流星群
○印内はこぐま座の北極星、←の先画角ギリギリにアンドロメダ銀河
2025年1月上旬のしぶんぎ座流星群 極大日の予想時間を跨いだ数時間に多く流れる傾向なので月明りのない深夜0時半から約2時間、1台は流星群放射点近くのおおぐま座の北斗七星を入れたアングル、もう1台は南西側オリオン座を入れたアングルで撮影開始 まーまーの風が吹いていたので撮影中はカメラの傍で夜空を眺めながら待機 1時45分頃に天頂跨いだ長い流星が流れましたが流星群撮影あるあるで天頂付近にはカメラを向けておらず
大きな流星だったので北天方向のカメラに写ってないかな?と期待して撮影データを見たら
流星の飛び出しの4分の1位でしたが画角に入ってました 下段:ひしゃくが立った北斗七星の下側が流星群の放射点で流星が写った写真を重ねたものです
祝 日の出を
2025-01-06
新年明けましておめでとうございます
旧年中は格別のご厚情を賜り厚く御礼申し上げます
本年も宜しくお願い申し上げます
速報!住宅省エネキャンペーン2025(仮称)
2024-12-27
令和6年度補正予算案
・先進的窓リノベ2025事業(環境省):1,350億円
・給湯省エネ2025事業(経済産業省):580億円
・賃貸集合住宅給湯省エネ2025事業:50億円
・子育てグリーン住宅支援事業(国土交通省):2,250億円
合計予算4,230億円の補助金が閣議決定され、令和6年12月17日に令和6年度補正予算が成立しました。
上記チラシは2024年11月29日時点のもので変更の可能性がある事をご留意ください。最新の情報は各種事業事務局又はホームページでご確認ください。
防犯グッズ以外にも影響が!
2024-12-25
匿流による被害拡大で再び防犯市場が賑わっているのだとか? SNSや求人サイトを通じて結びついたメンバーが役割分担を行い、強盗などを繰り返す「匿名・流動形犯罪」のこと
政府による注意喚起や警察も事件検挙、取締り強化をしていますが住宅留守宅侵入盗や家人を凶器で脅して金品を強奪する侵入強盗は2年連続で2桁の伸びで増加しています。
こうしたなかサッシメーカー各社から緊急の納入案内通知があり、面格子付一体型サッシや後付面格子の受注後納入までに約2ケ月かかるとの事 しかもこの通知の翌日受注からだと メーカーの担当者へ聞いたところ、防犯の為に窓の面格子等を設ける事や合わせガラスや玄関・勝手口の鍵の取り替えが急増しており、面格子等は通年の6倍を超える注文が来てアルミ形材そのものの納入が間に合わないからなのだと又、新築物件でもシャッター付サッシや雨戸への変更で受注も増えているとの事 面格子や雨戸のリフォーム計画のお客様がいる場合は、納期確認に注意してくださいとの事です。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
株式会社大興ハウジング
〒981-1232
宮城県名取市大手町1丁目13-7
TEL.022-383-5751
FAX.022-384-5448
建築工事、設計、施工
(住宅・店舗・アパート新築)
木造軸組在来工法
(外張り断熱工法・スーパーウォール工法・エアサイクル工法・クレテック金物工法)
一般リフォーム
介護リフォーム
耐震改修工事
---------------------------------
■建設業許可
宮城県知事許可
(般-5)第19920号
■
一級建築士事務所登録
宮城県知事登録
第23Y10121号
■
住宅保証制度登録
住宅保証機構(株)
■
地盤保証システム登録
(一社)ハウスワランティ
■
JIO(株)日本住宅保証検査機構登録
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
会社案内
|
交通アクセス
|
お問い合わせ
|
個人情報保護方針
|
家づくりへのこだわり
|
家づくりのステップ
|
イベント情報
|
WEB現場見学会
|
施工事例集
|
リフォーム
|
土地情報
|
スタッフブログ
|
サイトマップ
|
サイトポリシー
|
関連サイトリンク集
|
<<株式会社大興ハウジング>> 〒981-1232 宮城県名取市大手町1丁目13-7 TEL:022-383-5751 FAX:022-384-5448
Copyright © 株式会社大興ハウジング. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン